











[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

直行直帰で研修することになりました。場所はビックサイト!
お昼代も会社もち。。。ありがたいね~

派遣を何千にきるだの、社員をリストラするだの不景気の波が押し寄せる
上司は相変わらずアホだけど会社は大事にしないとね
アホ上司は今日も段取りすら出来ず時間を無駄遣いしてました
来年上が変わらないかな。。。。
TW大須が終わってすぐ
俺は明日行われる信長書店の参加券をゲットする為大阪入り
名古屋駅まではよこちんさんが車で送ってくれて
名鉄前では名古屋のハチ公(?) 待ち合わせ場所のシンボルななちゃんの写真を速攻パシャリ
無事予定してた近鉄アーバンライナーに乗りイザ大阪
難波へは19時43分に着きました
この際だからソフマップなんばザウルスもチェックしておきたかったので
走って難波の地下街を走りぬけ日本橋へ
なんばザウルスへは閉店3分前に着きました
整理券の配布はイベント対象の商品のお買い上げ票(レシート)を
イベント当日レジにて提示した方へ配布となっていたので
とりあえず対象商品を購入明日にかける
その後歩いて3分のところにある信長書店(閉店時間23時)へ行き
無事参加券をゲットしてきました
まっココまでは完璧。完璧でしたが。。。。
このDVDを売るのに更に歩いて3分のところにある「買取○舗」なるお店にいったんですよ
そこでは新品未開封は受け取ってくれないとは聞いてましたが
ちょっくら試しに未開封のを目の前に出して買取りお願いします言って見たんです
そしたら
店員 「新品は買取できません」
ブー 「じゃあ開封します」
店員 「もうこれみたら買取できません」
ブー 「あっ新品ということが分ったら買取できないんだ」
店員 「・・・・・。」
ブー 「分りました。じゃいいです」
ってなやりとりがありました。普通の会話のようで終始店員横柄な態度
腹立ったので外で開封して同じ買取○舗の支店へ
そこでも店員終始横柄な態度。。。 900円が2本で1800円です
なんかもうどうでもよくなってたので2本売ってきました
でも2度と来るもんかと思った次第です。買取だろうと客は客でしょ!! 教育しなおせ
あっ取り乱しました(^_^;)
まっそんなこともあろうかと歩いてすぐそこの恵美須駅へ
1駅先動物園前駅というところにある1泊2300円のホテルへ(ネットで予約済み)
ななっぺ祭初日の大成功を祝し、1人寂しく祝杯あげて泊まったのでした
ちなみに・・・・ 大浴場にいた120Kgはあろう外人さんが恐くて
個室のシャワーに切り替えた俺でした(笑) 外人さん多すぎ(^_^;)
ここでは2周するメンバーが俺含め4人
過去2周が4人居た事あったか???
中にはココで今年最後のななっぺ祭の方もいただけにみんな気合入ってました
2周目はごんたさんを筆頭に「連写隊」を結成
ごんたさん以外は連写機能のないデジカメでしたが
北さんの「残り10秒です」を合図に
カシャ











と声を出してエアー連写してました(笑) ななっぺウケてました


水着撮影の次は、、、 衣装チェンジしたななっぺサンタの登場





こんなにおぱいの大きなサンタじゃ煙突は抜けられないね(^_^;)
スタッフさんもクリスマスルックに変身して会場は一足早いクリスマスモード
そしてショップかH暮さんかは忘れてしまいましたが
特典にはなかったななっぺサンタの4人一組撮影をプレゼントしてくれました
粋な計らいだよ

団体撮影を一通り終え興奮冷めやらん中サイン会
2周組の4人は1周で2枚サインを貰う方法がとられ少し損した気分でしたが
其処はさすがH暮さん! その分長い時間を取ってくれてました
事実、はじめの4人とんでもなく長かった(;´▽`A``
あのペースで行ってたらイベント4時間コースでしたよ(笑)
いよいよ俺の番になって、用意してたファーロシアン帽を渡し
皆勤賞の事や競馬予想

サインの代わりにストラップのデザイン書いてもらったりして・・・
ゴホン

地方はオイシイしいい








と楽しい時間は誰しも短く感じるもの
俺の番はとっとと終了して、後は気長にななっぺのサイン会が終わるのを待つ
待っている間はファン同士でお話したり
俺は途中からななっぺがサインしている姿を可愛いのう思いながら眺めてたり(ロックオン

まったりした空間だったのでそんなに長く感じませんでした
ななっぺは休むことなくサインを終えて
次は2枚、3枚特典の2ショット撮影&サイン入りチェキのプレゼント
ココで俺はお手紙を渡し、なぜか3枚も2ショットを撮って貰いました
合計4枚購入だから2枚じゃなかったけ? まっ得したからいっか


最後はななっぺのご挨拶。大阪組以外の方は「よいお年を」で
まずは遠征1店舗目を終了したのでした
画像はじゃんけん勝った方から撮影させていただいた名刺です
これをめぐる長い旅が続きます。。。
今回のななっぺ祭スタッフは
H暮さん、北さん、モッチーさんの関西遠征トリオ
西へ行く時はこのメンバーなのか!?
今回も楽しいイベントになりそうな予感!!
店内は万引対策でカバン持込禁止
2階に設けられたコインロッカーに荷物を預けいれ店内に入る決まりになってますが
イベント来場者は手荷物をもっての来場を許されました
まっカメラとかプレゼントとか持っているからそれは当たり前なんですけどね(^_^;)
合流したななっぺファンの方々はほとんどが2周なので
いち早く並ぶ菜々ラヴ みんな気合入ってました
4階の特設会場はとても広く
ポップや写真が飾られてななっぺを迎え入れる準備バッチリ
こういうお店は好感持てます。是非またななっぺ呼んでいただきたい!
会場では地元ファンの安井さんとも再会
アキバのイベントならどの女優さんでも行っちゃうイベントファンと違った
「真」のななっぺファンが集合した大須
なんか頼もしい。これなら俺がいなくても・・・・ とは思いません
だって俺はななっぺの憑き物ですから~~ アハハハハ ←頭湧いてます
と浮かれている場合じゃない
定刻どおりH暮さんが出てきて平均30半ばと思われる来場者に
歌のお姉さん風に「大きな声でななちゃんと呼んでください。せ~の」
な~なちゃ~~~ん
でななっぺ登場
もうたまらず「かわいい~」と叫んでしまう俺。ななっぺたまらん O(≧∇≦)O
H暮れさんとの軽いトークの後撮影か、、、と思いきや
しょっぱなジャンケン大会 商品はななっぺの名刺とおこじょバッジ(←ねだった)
なんとしてでも欲しいいいいとばかり気合入れまくりでジャンケンするも
なぜか今日はあいこもOK。。。え? 俺4連続勝ってたのに結局最後は負け
なんで今日に限ってあいこOKなの~
おこじょバッジの時も前半勝つも最後は撃沈 このじゃんけんの弱さはこの後も続く・・・・
このままではあまりに哀しいので
商品ゲットした安井さんから写真だけ撮らせてもらいました
持つべきものはファン友達です