忍者ブログ
結城ちか単推し! 懲りずに単推し! 
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 カウンター 
 ブログ内検索 
 メッセージ 
 twitter @bookunn 
[1180]  [1179]  [1178]  [1177]  [1176]  [1174]  [1173]  [1172]  [1171]  [1139]  [1169
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ななっぺのブログからタクシーの運ちゃん達へ言いたい事があります

お客さんの忘れ物は日常茶飯事あることです

降りる前、もしくは降りてすぐに忘れ物確認ぐらいするの当たり前じゃないんですか?

ハッキリ行って気が利かなすぎる。車内なんてたった4人しか載せれないスペース

新幹線のように1000人もお客さん乗っているわけじゃないんだから

シートの上になにかあったら即 「お客さん忘れ物ですよ~」

って走って渡す位当たり前だと思うんですけど。。。。 思うんですけど!!

それが嫌なら降りるときに忘れ物等御座いませんか? 

トランクに荷物を入れたかの声かけとかすればいいのに!

それすらも出来ない奴等が

「不景気でお客さんがいません。。。」とかニュースのインタビューで嘆くのはおかしい

ぶっちゃけて言うけど、客を掴みたかったらそれなりの事せいやああああああ

何年商売やってんだタクシー業界 

領収書下さいと言われる前に

スーパーのように、お店とレジ担当(運転手)の名前入りレシート発行すればいいんじゃないの?

そうすれば忘れ物した時すぐに連絡取れるでしょ??

なんでそのサービスしないかは、忘れ物の問い合わせがあっても

くすねとって知らんぷりする運転手がいるから。。。

そう思われてもしょうがないんじゃないの?

なにやってんだタクシー業界   それだから客が減るんだよ

問い合わせがあってもナイナイ言う運転手の統計とって

懐に入れちゃってるような奴はクビにするくらいしろや

初乗りであんだけとってんだから、サービス向上に努めろや!!

そんなわけでタクシー大嫌いでございます。。。。  あ~なんかスッキリした 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]